キャパ範囲外、とは言え

多分日本の男子学生の8割ほど、そして社会人男女の9割ほどが「廃止しろ」と思っているであろう、明日の行事だが。
 
個人的には、日本でだけ(そしてたぶん韓国も)方向性が「女子→男子」に限定されているという不可解さがもっともうざったく思っている理由なのであるが、まあ、いいんだ、職場においては、お世話になっている人に、という意味で、悪くはない行事だろう。
 
が。
 
どう運営していくかに関することは、もう私のキャパを超えている。
特に、職場において、女子の中で行事を行う人と行わない人が分かれると、まあ、互いに勝手に決めたことなので互いに勝手にすればいいのだけれども、どのように参加していればいいのかが、全然判らない。
 
思うんだが、長年この職場にいた結果、私は(男女かかわらず)グループAにもグループBにもグループCにも顔を出す人となっており(それはそれでいいことだ)、どのグループでも「ただそこにいる感じ」を演出しているつもりなのだが、「ただそこにいる」だけでも人の会話は耳に入ってくるわけで、そうすると、AにもBにもCにもそれぞれの事情があり、その全部を知ってしまうと、んもう自分の立ち位置が判らなくなっちゃうんだよね。
で、どっかのグループで何らかの行動を起こすことになると、「んもう判らんからどうにでもしてくれい!」となってしまい、まあ早い話、ここ数週間で、私は壊れていたんだな。
いや、深刻な意味じゃなくてさ、昔のWindowsで言うところの、「不正な処理を行ったのでアプリケーションを終了します」というような、逃げ態勢全開な感じでw
 
 
しかし、しかし、ここ数日思っているんだが、「どうしたらいいか判らん!」のは、みんな同じなのではないか、と。
(明日の行事のことだけでなく、人間関係、営み全般において。)
私は確かに人間関係が苦手だし、何か行動を起こそうとしても摩訶不思議なことしかできず、確かに黙っているほうが周りのためにもなる(特に女性同士では)、というレベルの人間なのだけれども、何が最善なのだろうか、という判断は、みんなつけるのは難しく、それぞれ困ったあげく、ぽつぽつと、では、これはどうでせう、と、遠慮がちに、自信なさげに、あるいは「んもうどうにでもなれ」が逆に発揮され、びしびしとリーダーシップを取るようにして提案をし行動する、という、またここでも、それぞれの個性が出るという、えらく長い文になったが、どういうことかと言うと、みんなきっとけっこう悩んでいるのでは? ということだ。